今回は、茨城県のJGM霞丘ゴルフクラブにて行われたmizukiさん(@mizukigolf_)のラウンド企画第2弾をレポートします。最後までご覧ください。〈JGM霞丘ゴルフクラブについて〉圏央道・稲敷ICから約12分、常磐自動車道・三郷インターより約60分とアクセス抜群1974年開場で、筑波山を眺望できるなだらかな丘陵コース。食事が美味しく、スタッフの方の対応も良いとの評判今日のグリーンのスピードは、9.0です。〈集合&ラウンドスタート〉スタート30分前に集合して、組み合わせの発表と簡単な自己紹介を行いました。今日は西コースのスタートです。西コース1番ホール Par4 315ヤード1番は315ヤードの距離の短い真っ直ぐなミドルホール。フェアウェー右側がOBのため、1打目は、フェアウェー左に置きたい。mizukiさんのティーショットはどうでしょうか。今回はレディースティーでラウンドです。〈ランチ〉前半終了後は、楽しいランチです。mizukiさんと参加者の皆様でレストランでランチです。mizukiさんは、おすすめの「石焼ビビンバ」を注文。ボリュームもあり、とても美味しかったそうです!〈表彰式〉ラウンド終了後は、簡単な表彰式です。スマイルゴルフアプリでスコアを登録して、新ペリアで順位を競います。5月のラウンド企画参加者の中で、17位の方にスマイルゴルフオリジナルカラーのグリップ交換をプレゼント。また、この日6人の中で1位とBBの方にはmizukiさんのサイン入りゴルフボールをプレゼント!ニアピン賞はクラブハウスで購入できる人気のお土産「チーズケーキ」をプレゼント。〈プレイ後の感想〉この日は風もなく、晴れ時々曇りのゴルフ日和。今年3回目のJGMコース。今回は西→東コース。距離が全体的に短く、左右に曲げず、フェアウェーをキープすればスコアが良くなりそうなコースですが、グリーンが8.5と遅く、結構切れるのでなかなか難しい。前半はパーオンが多かったものの、3パットが多く43とまずまずの折り返し。後半はドライバーが少し乱れ始め、アプローチも苦労し、最終18番ではシャンクのOBで、後半47で合計90になってしまいました。もう少しスコアが出そうなコースです。また、リベンジしたいです!〈まとめ〉今回、5回目のラウンドのmizukiさん。学生時代に体育会系に所属していたこともあり、ドライバーも飛ばします。会話も知的で、楽しく、参加者の方も喜んでいました。次回のラウンド企画は8月5日です。詳細、決まりましたら、またご案内いたします。詳細はこちらをご覧ください。www.golflab.tokyo/roundreport/mizukieventreport20230528/@smilegolf2018 のプロフィールページからゴルフラボのトップページへ行けますので、そちらからも詳細を閲覧できます。#ゴルフイベント#ラウンドイベント#スマイルゴルフ女子#スマイルゴルフ#ラウンド企画#jgm霞丘ゴルフクラブ#茨城県ゴルフ#Mizuki#ゴルフ女子#ゴルフ好きと繋がりたい... See MoreSee Less